Contents
アフィリエイトのコツは良いコンテンツをたくさん準備すること
読まれるサイトの原則は良いコンテンツをたくさん持っていることです。そして前回の記事でも触れましたが良いコンテンツの原則とはユーザーの利益になる内容であることです。ユーザーに貢献できるコンテンツを書かなくてはいけません。
次に質だけではなく量も重要です。いくら良いコンテンツでも1記事だけポツンとあっては効果が出ません。1記事でも多くユーザーの利益になるテキストを書きます。
[スポンサードリンク]
【関連記事】
読者の心を動かす「ブログ記事の書き方」-アフィリエイトにも効く!
良いコンテンツを書くためのコツ
1日1記事という考えは間違いです。記事やサイトのページ数を闇雲に増やそうとするのではなく、1記事書くのに2,3日かかっても構わないので質の高い記事を書くことを心がけましょう。
例えば筆者であれば1つの記事を書くのに以下のような流れで作業しています。
1、これから書く記事のテーマについて検索し、検索結果の上位20サイトを熟読する。
2、必要に応じてブックオフやAmazon等で資料になりそうな書籍を買ってきて熟読する。
3、1と2で収集した情報や自分自身の体験談を元にオリジナルな記事を書く。
最後に立っていた者が勝つ
アフィリエイトは勉強と同じで蓄積されていくものです。
中途半端なところで諦めたらそれで終わりになってしまいます。継続し抜くことが大切なコツです。ライバルは次々とアフィリエイトを諦めて脱落していきます。そんな中で最後に立っていた人が勝つのです。
言い換えればたいして成果の出ない期間をどれだけ耐え抜くかということです。成果や報酬がほとんどない時期を全てのアフィリエイターが経験します。この時期に諦めるかどうかでその後の勝敗が決まるといっても過言ではありません。
ですからアフィリエイトの第二のコツは「最後まで立っていられる継続力」と言えます。
手段に落とさない
アフィリエイトを単なるお金儲けのための手段だと思ってはいけません。仕事ができる人は昇進や昇給を願いつつも、仕事そのものを楽しむものです。アフィリエイトも仕事です。是非、仕事そのものを楽しむという視点を持って下さい。それがないと成果がなかなかでないのでアフィリエイトを辞めてしまうことになりかねません。上述の通り継続はアフィリエイト成功の重要なコツです。
「継続し抜く」ためにもアフィリエイトそのものを是非楽しんで下さい。アフィリエイトを単なる手段に落とせば利益が出ない期間を耐え抜けません。
1日のアフィリエイト時間を増やす
時間はつくるものだとよく言われます。無駄な活動を減らして1日にアフィリエイトにかけられる時間を増やしましょう。1日辺りのアフィリエイト時間が増えれば増えるほど有利になります。この点は忘れられがちですがけっこう重要なコツです。
[スポンサードリンク]